2024年9月の記事一覧
PTA理事の皆様による文化祭の参加協力がありました!
9月28日(土)午後、PTA理事14名・後援会役員3名が文化祭において、受験を控える中学生とその保護者に対して本校に関しての質問に答える「行列のできる入学相談所」を開設しました。また入場者受付、校内巡回も行いました。今年度の文化祭の入場は昨年同様、事前申し込み制で本校生徒の保護者・同居家族及び中学生とその保護者のみでしたが無事に終了することができました。PTA理事・後援会役員の皆様、大変ご苦労様でした。今後とも学校行事でのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
<今後の予定>
ロードレース 11月1日(金)午前中(雨天中止)
第4回PTA・後援会理事会 令和7年2月1日(土)11時~
(今年度、最後の理事会となります。ご出席お願い致します。)
同窓会からの寄贈がありました!
同窓会の主な活動には、在校生たちが授業や部活動で使用する物品の購入があります。卒業生に贈る卒業証書のホルダー代、一昨年は40周年記念としての花火打ち上げ代、インターハイ出場の懸垂幕代などで同窓会費を利用させて頂いています。今年度は、生徒や先生方がアクティブに学習や会議ができるように「キャスターテーブル」を20台購入して頂きました。早速、使ってみました。今後はさらに活動しやすいようにテーブルをいろいろと組み合わせて、大切に利用させていただきます。同窓生の皆さん、ありがとうございました。
第3回 PTA・後援会 正副会長会並びに理事会の報告
9月14日(土)10時より正副会長会、11時より理事会が行われました。正副会長会には12名、理事会には28名の方が参加し、PTA校内研修(進路ガイダンス)や関東・全国PTA連合会の大会参加報告、校長・教頭からの近況報告(3年生の進路活動、ICTによる学習活動のサポート、修学旅行の準備、文化祭の準備、他)等がなされました。その後、文化祭への参加や支援、ロードレースへの支援などについて協議しました。文化祭については「行列のできる入学相談所」として中学生や保護者への質問・相談に応じ、併せて保護者受付や校内巡回を行います。今後も、PTA・後援会への積極的な参加をお願い致します。
<今後の予定>
文化祭保護者受付 9月28日(土)12時45分~14時30分
ロードレース 11月1日(金)午前中(雨天中止)
第4回PTA・後援会理事会 令和7年2月1日(土)11時~
(今年度、最後の理事会となります。ご出席お願い致します。)