ブログ

進路ガイダンスが行われました

12月18日に各学年で進路ガイダンスが行われました。

1学年

1時間目はグループに分かれて、いろいろな業界について、関連する仕事や働き方などを学び、それをワークシートにまとめる学習をしました。 

 

  

2,3時間目は系統別・分野別ガイダンスを実施しました。希望する分野に分かれて講師の先生から説明を受けました。 

 

 2学年

 進路希望別に大学・専門学校・公務員・就職の各分野に分かれて講師の先生から話を聞きました。 

             就職コース 講演の様子

 

        大学・専門学校コース 分科会の様子

 

 3学年

今回の進路ガイダンスは「スーツの着こなし講座」「冠婚葬祭マナー講演会」「悪徳商法対策講演会」の3部構成で行われました。 

「スーツの着こなし講座」

「洋服の青山」から講師をお招きして、スーツの選び方や着こなし方について、基本的なことを学びました。

 

「冠婚葬祭マナー講演会」

進路アドバイザーの先生から、最初に冠婚葬祭という言葉について説明があり、次に結婚式、通夜・葬儀に関するマナーの説明を受けました。

  

「悪徳商法対策講演会」

冠婚葬祭のマナーについてのお話の次に、悪徳商法の例や対応策について解説をして頂きました。