ブログ

カテゴリ:進路

ビジネスマナー講習を受けてきました

8月に行われるインターンシップに向けて、ビジネスマナー講習を伊奈町商工会館で受講してきました。

講習会では、正社員と非正規社員の違い、社会人としての心構え、言葉づかい、身だしなみ等についてのご説明をいただいた後、挨拶の仕方や電話の取り継ぎを実際にやってみる練習をしました。

はやり学校生活とは異なり、ただ挨拶をすれば良いということではなく、目上の人には使ってはいけない挨拶があることや社外の方に身内の上司の名前を出すときには、例え上司であっても苗字だけで良いということなどを学びました。

 

 講習会後の生徒に感想を聞いたところ

「知らないことがたくさんあったので勉強になりました」

「インターンシップできちんとできるように復習したいです」

と答えていました。

社会人になるためには、こういう勉強も大切だと学んでくれたかと思います。

進路応接室のご紹介

1階の進路指導室の奥には、専門学校や大学、企業のお客様をお迎えするための応接コーナーがあります。

ここは上尾橘高校の生徒たちの、卒業後の進路に関わるとても大切な打ち合わせをしたり、お話を伺ったりする場所なので、あたたかい雰囲気づくりを心がけています。

備え付けの棚は、業務主任の柴田さんの手づくり、かわいいインテリアは、進路指導主任の薄田先生が飾ってくださっているものです。

生徒がここを利用することはありませんが、見えないところであなたを支えてくれている人や場所が、この上尾橘高校にはたくさんあります。